2005年07月10日

ファイナルファンタジーⅤ 攻略日記(4)


兎にも角にもレベルを上げたら圧勝のサンドウォーム。
砂漠もらくらく乗り越えて出たわ平地。何もあらへん。

やたら細い道を南に行くと

町あった!!
しかも滅びの町です。やたら町をちょこちょこ動き回るレナ氏の父親をおっかけると
落とし穴に落とされました。アナキンがルークに接する態度のようなものです。
穴の先にはワープゾーンがあり、その中に入ると
一方そのころ
なんて言う見出しが。シド、ミドが黒チョコボを船が沈んだ南東の島の森まで返しにいってました。
するとワープ先のダンジョンの奥に、沈んだはずの火力船が。
火力船から掛けられている橋を渡ると、今度は飛空挺発見!!
飛んだはいいけど、下にひっぱられるー。とか言いつつ実はモンスターがこびりついていた模様。
いざ粉砕。ファリス氏の手裏剣を投げた後、バッツの二段攻撃がクリティカルを出して撃砕。
あ、あっけねえ。
そして飛空挺を入手。

その後、とりあえず山々に囲まれた町や、隕石などを調べるために黒チョコボに乗り換えます。
そしてたどり着いたがここ。

リックスの村。主人公バッツの故郷だそうで、村の西には母親の墓がありました。
宿に泊まるとちょっとしたイベントがありました。
と、とりあえずこの村での出来事は以上です。
行く先に迷ったので、とりあえず飛空挺に乗り世界を飛び回っていたら急にイベントが発生。
さっき来たばかりの滅びの町が天に召されました
困ったときはシド頼みという事で、飛空挺が出てきたあの謎のワープダンジョンへ。
するとシド、「わかってる。」だそうで、すべてを知っていたようです。
どうやら土クリのお陰さまで滅びの町が天に昇った様子。
飛空挺の飛行高度を上げ、天に昇った遺跡にたどり着くにはアダマンタイトが必要なのだそうです。
調子よくガラフ氏が、自分の乗ってきた隕石にアダマンタイトがあったと自供。
どんだけ世相を読んだ隕石だ。物語を誰よりも理解している。
はい、あっけなく入手。

帰り道、予想通り化け物に襲われた。こんなことは日常茶飯事。もう慣れっこです。

手裏剣を投げたり、バッツ氏のモンクアビリティのカウンターをぽこぽこ当てたところ

アダマンタイマイ粉砕
・・・

ワーイ
目の前のこの謎の飛行船についている砲台をすべて破壊しなくてはならないようです。
ミサイルがグラビデダメージを与えてくるので要注意。ひとつ破壊するたびに回復をお忘れなく。

はい
砲台は雷に弱いです。ラムウやサンダラでゴツゴツいきましょう。
一回の戦闘ごとに回復をしていれば余裕で倒せます。
あとは真ん中のち○こみたいな長い砲台だけです。
最初の方は順調にゴツゴツいってたのですが、ビームを打たれたら全滅。
さて、レベル上げ
戦闘中に訳のわからない文が表示されますが、そんなものは無視。
とにかくビームに耐久しうる体力を用意し、一刻も早く雷を打ち込むのです。
とりあえずアビリティ一色をマスターしようと思い、例のドクロイーターのところへ。(ジャコールの洞窟)
こやつの前歯にやられてしまえば一撃ですが、向こうから逃走してくれると無条件で5AP手に入る。
しかも風水師の「ちけい」で一撃で倒せます。

今のステータスはこんな感じ。


1時間ドクロイーターだけ狩り続けた。


まあこんなものでしょう。ジョブが変わっていてAPがどれくらい稼げたか解らなくなりましたが
とりあえずかなり稼げたと思います。
ここではナッツイーターとドクロイーターしか出てきません。
出現率は7:3程でしょうか。でも出まくる時は出まくります。
今回のAP稼ぎで学んだことは以下の通り。
○全員体形は後列。ここでは攻撃を一切しないので守備重視でかまいません。
俺の場合は前列にしていると1000前後のダメージを食らうので後列にし、500前後まで落とせました。
○ジョブが忍者のキャラにアビリティ、「ちけい」を装備。
素早さを上げることにより一番最初に「ちけい」コマンドを入力出来る。先制攻撃があれば尚良。
○ほかのキャラには忍者アビリティの「せんせいこうげき」を装備。
ドクロイーターはうんこみたいに素早いです。
われながらナイス発見であります。
忍者キャラに「ちけい」を装備しておけば、ほかのキャラの「せんせいこうげき」発動により真っ先に殺れます。

あの砲台め、レーザーをぶっ放されたら即死してしまいますから、キリの良いとこまでジョブを上げ、
総ゴツゴツでレーザー発射前に粉砕します。とりあえず今のジョブをマスターし、
バッツ・・・ナイト、レナ・・・白黒魔道士、ガラフ・・・白黒魔道士、ファリス・・・モンク。
でゴリゴリ。白黒は、白か黒どちらかをマスターし、現在はマスターしていない色の魔道士になる事を意味しています。
これにより、バッツとファリスでゴツゴツ。レナ、ガラフでズバズバし、回復も出来ると。
素晴らしい!!!
・・・1時間後

+308APですが、レベルは1も上がってません。
8と言うのはおそらくナッツイーターを4回程間違えて狩ってしまったのでしょう。
ナッツイーターは3匹1組で、2APですので別に熱くない訳ではないですね。
バッツ氏、未だに魔獣使いを極めていないようなので更に一時間かけてみます。
2度目の鬼AP稼ぎで気づいたのですが、ドクロイーターはたまにエリクサーを落とします
あと、前歯により毒に侵される事もあります。ちなみにバックアタックをされたら、全員前列になってしまうのでもろに食らいます。
ちょっとしたトリビア:ナッツイーターはまれにポーションを落とします
1時間後

とにかく稼ぎました。ナッツイーター、ドクロイーター問わず狩りました
ナッツイーターから逃げずに狩っていると、気のせいかドクロイーターの出現率が下がった気がします。
よもやその比率9:1
そして全員黒魔道士にしてしまうと言う新しい試みです。さあ、実現出来るでしょうか!!!

イッツ不可
メンタル面で限界にきた俺は、このパーティでサンダラのみで挑戦してみたいと思います。

投稿者 zank : 01:57