2005年07月13日
ファイナルファンタジーⅤ プレイ日記(10)
世界がひとつになり、エクスデスを倒すために色々と集め物をしろと。
今度は石版を集めるんだそうです。これでシールドドラゴンが居た城の武器が手に入るだとか。
とりあえず一個はピラミッドで発見。
その帰りにこの森でレナに乗り移った魔物に滅されたので対抗策。
魔法を使えば勝てます。
バリアチェンジをしてきますが俺が敢えて暴露します。
はじめは炎に弱く、次は氷に弱いです。以上。
はい、そんな事で石版を集めろとね。
途中こんなオッサンみたいなものが出てきますけど銭投げで圧倒。
念を押しておきますと、このゲーム
銭投げこそ最強であります。
結局2日で全ての石版および最強武器と、リヴァイアサンを入手。あとはバハムートを入手。
バハは蜃気楼の町でややこしい隠し通路を抜けなくてはならんのであしからず。
北の山で待っててくれてるんだそうなので、ずいぶん後回しになりましたが行ってみます。
実は俺、先にものまね師を撃破してものまねのアビリティを得ていたのだ。
銭投げものまね作戦でバハを玉砕しようと思う。
ちなみに北の山の雑魚的はうんこ弱いです。
きたぁぁぁ。
逝ったぁぁぁ。
銭投げ強し!!!!
さて、次はフェニックスでも狩りに行きましょうか。
気合入れたのにそんなオチ。しかも飛竜の事忘れてたし。
この塔、30階くらいかな。それくらい長いので意外とダルいだけでした。
特にネタがなくなってきたので次元のはざまへ。単なるサバクでした笑
奥の方まで行くと解ることなのですが、蜃気楼の町の隠し通路がある謎のドアと次元のはざまはつながっています。
ここからは攻略うんぬんより小ざかしい中ボスが多いのでさらっと押していきます。
町を出ると、謎の森をさまよい一番右下の木のヘソを調べると雑魚ボスが。
バハムート→ものまね で粉砕。
それを繰り返してここまで到着。ギルガメッシュとすばらしいイベントが繰り広げられました。
あんなに手がいっぱいあるのに、なんだか人のようにも見えます。
キングベヒーモス一体倒すと20ABPなので美味しすぎですね。
ところどころ中ボスが出てきますが、正直苦戦を強いられます。そんなときは
銭投げ→ものまね も良いでしょう。回復役にはリボンを装備。
それでも勝てなければ攻略サイトで若干卑怯な殺戮を行うのもありですね笑
と、うだうだいいつつ宝箱を開けるとあの有名な神竜登場。
倒せる気がしない。
とりあえず挑んでみた。
この先は語るに足りない死に様だったので省略。
こやつより先に、神竜と、オメガを殺しましょう。